概要 | SCDはやぶさはSCDスクール生の為の小学生サッカークラブチームです。『サッカーを全力で楽しむ!』『世界を目指せ!』を合言葉にサッカーを通じて世界に向けた人材育成を目的としています。サッカー選手としては勿論のこと、人材形成/社会貢献に取組みます。ここで培われた人間力をもとに広く豊かな考え方を身につけて欲しいという願いがあります。 |
---|---|
内容・特徴 | 『サッカーを全力で行う!』『サッカーを全力で楽しむ!』『全力で何事にもチャレンジする!』こどもたちは勿論のこと、SCDスタッフ、はやぶさ保護者さま、SCDに関わる全ての人と共に!子ども達が全力でチャレンジできる環境づくり。 ・子どもが主役 ・言い過ぎず、与え過ぎず、目先の勝利ではなく子ども達の未来の為に! ・感謝の気持ちを持てる環境 ・日々の取組み→人間性→成功(目標)への近道 |
SCDのサッカーとは? | 目指せ岡崎慎司!超えろ岡崎慎司! ・何事にも常に全力! ・運動能力をベースにサッカーの技術を活かす! ・全員で守り全員で攻める。人の為に走り回ることを意に介さない! ・ただ単に上手い選手を育成するのではない! ・世界を目指したサッカー! |
活動場所 | 毛利台小学校、岡崎フィールド、その他神奈川県施設 ※遠方での練習時に送迎をする場合あり |
開催日 | 土曜日、日曜日、祝日、長期(春・夏・冬)平日(月3回以上活動) |
対象(参加条件) | SCDスクール所属の小学4年生~6年生。SCDはやぶさとしてチーム登録し活動出来る者。SCDはやぶさの方針を理解し体現できる者。SCDを代表し誇りを持ち活動できる者。遠征、試合、イベント等SCDはやぶさの活動に必ず参加できる者。 |
料金 | 入会金・年会費・月謝 無し ※公式戦用ユニフォーム、その他ジャージ等を購入して頂きます。 |
注意事項 | ・規約を必ず確認してください。 ・3月までは自由参加です。1月に続けるのか否かを決定して頂きます。 ・県登録となる為、厚木市の大会には出場出来ません。 |
問い合わせ | 電話:046-244-4845 / 月~金 10:00~17:00 メール:info@scdev.jp / 全日 24時間 ※土・日・祝日メールのみ対応 |
SCD Jr. Soccer Club "HAYABUSA"
SCDジュニアサッカークラブ “はやぶさ”
SCDはやぶさはSCDスクール生の為の小学生サッカークラブチームです。 『サッカーを全力で楽しむ!』『世界を目指せ!』を合言葉にサッカーを通じて世界に向けた人材育成を目的としています。サッカー選手としては勿論のこと、人材形成/社会貢献に取組みます。ここで培われた人間力をもとに広く豊かな考え方を身につけて欲しいという願いがあります。