幼児サッカースクール SCD湘南スポーツクラブ
- 幼児
SCD湘南幼児サッカースクールは、プロサッカー選手でもある岡崎慎司選手を、清水エスパルス入団から2人3脚でサポートしトレーニングを共にしてきた元清水エスパルスフィジカルアドバイザーの杉本龍勇の考案・アドバイスに基づいて行うサッカースクールです。元清水エスパルストップチームコーチ宇野陽が直接指導します。
要項
概要
SCD湘南幼児サッカースクールでは、「楽しく、元気よく」をテーマにサッカーを通して、様々な運動を行います。様々な運動をおこなうことで、幼児の段階で姿勢やバランス能力、リズム感等を養い、運動神経発達に取り組んでいます。集団生活におけるコミュニケーション能力、またその他に本来の「子供らしさ」を取り戻すだめに芝生の上を裸足で走るなどして、感覚発達、ストレス発散など心のサポートを行います。サッカーを通して「明るい子ども」子どもらしさの育成を目指します。
活動場所
辻堂海浜公園
開催日
水曜日(週1回開催) / 月1回のイベントまたは練習試合
時間
15:00~16:00(60分)
対象
年中・年長
定員
年中 | 20名 |
---|---|
年長 | 20名 |
服装
SCD指定のTシャツをご購入の上、着用して頂きます。また、公式戦に出場しますので入会時に規定のTシャツの他に公式戦ユニフォームを購入して頂きます。
会員規約
会費について
月会費は翌月分をお支払い頂く前納式です。翌月分を指定の口座から月末27日に引き落としさせて頂きます。その他、入会金・指定ウェアやグッズ代金等は直接お支払い頂きます。
開催日について
開催日、振替日、イベント情報は、スケジュールに前月中旬までに掲載いたします。各自ご確認をお願いいたします。
参加について
練習参加コースを選択して頂き、月回数に伴い指定曜日に参加して頂きます。各自でサッカーボールを持参して頂きます。幼児の試合では3号球ですが、小学生用の4号球でもかまいません。尚、年長さんに限り、小学生のサッカースクールへ3学期から参加可能です。事前にスタッフまでお伝えください。練習参加回数に含まれますのでご了承ください。
服装について
SCD湘南幼児サッカースクールでは、参加時には必ずレガーズ(すね当て)の着用をお願いしています。すね当てを忘れた場合には練習への参加はできません。また、SCD湘南幼児サッカースクールの指定ウェアを着用して頂きます。公式戦に出場しますので入会時に規定のTシャツの他に公式戦ユニフォームを購入して頂きます。お支払いは商品と引き換えとなります。また納期が若干遅れる場合がありますのでご了承ください。ジャージにつきましては約1ヶ月半のお時間を頂いております。
成立について
スクール開催中において、雨・雷などの天候不良、野生動物の侵入・目撃情報、その他の諸事情による理由で中止になった場合には、以下のように対応致します。
スクール時間が半分以内での中止の場合 | スクール振替 |
---|---|
スクール時間が半分以上経過している場合 | スクール成立 |
休みについて
原則第5週目は、振替日として設定しております。また、夏休み・冬休み・春休みには長期の休みがあります。天候不良等で中止の場合には、スケジュールにスクール開始1時間前までに掲載いたしますので、必ず確認してください。
振替について
天候不良等でスクールが中止になった場合には振替日を設定いたしますので、そちらを利用してください。夏休み・冬休み・春休みなどの短期スクール(外部向け)も振替日としてご利用してください。原則第5週目を振替日として設定させて頂いております。尚、本人の都合等でお休みをする場合には普段のスクールを振替日として利用してください。別曜日に利用可能です。定員があるため、必ず事前にスタッフまで参加可能かご確認ください。
振替期限について
振替期限につきましては、3学期制で期限を設けております。下記の通り各学期中に振替の消化をお願いいたします。天候不良等での休みが多くなってしまった場合には翌学期に特別に対応いたします。
1学期 | 4月~8月(夏休み終了)まで |
---|---|
2学期 | 9月~12月(冬期講習会終了)まで |
3学期 | 1月~3月(春期講習会終了)まで |
出欠席について
参加の方は、必ずスタッフに当日に参加の旨をお伝えください。欠席の場合には連絡不要です。
イベントについて
SCD湘南幼児サッカースクールでは、公式戦に参加します。公式戦への参加は必須とさせて頂いております。出席できない場合にも参加費用は頂きます。詳細はホームページに掲載いたしますので、ご確認ください。また、その他プロサッカー選手・陸上日本代表選手のスクール・イベント等もホームページに掲載いたしますので、ご確認をお願いいたします。
その他
駐車場での事故等につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
各種変更届けについて
各クラブ共通の各種変更届けがあります。住所変更・連絡先変更・メールアドレス変更・コース変更・参加回数変更など入会時と変更のある方は必ず提出してください。退会につきましては、希望日の1ヶ月前までに提出してください。尚、休会は原則として受け付けておりません。
規約の改正・施行について
本規約は、2014年4月1日から施行とします。以上の規約を遵守できない場合には退会して頂きます。本規約はクラブの意向を持って随時改正することでき、その他に定められていない必要な事項も随時追加することができるものとします。また、ご入会頂いた時点にて本規約に同意頂いたものとみなします。本規約は予告なしに変更されることがありますので、最新の内容をご確認いただきますようお願いいたします。